2025年03月08日
2025年01月18日
2025年01月11日
「ほったらかし炊飯」にチャレンジ
デイキャンプで炊き込みご飯を作る!

これは、混ぜるタイプですが炊くときにいれてしまいます!
昔ならがの兵式飯盒で炊く!

燃料は100均の固形燃料で 「ほったらかし炊飯」 でいきます!
あいにく、今日は寒波が襲来! 固形燃料1個ではできず
途中 カセットコンロに変更

気温も低く、風も強かったので 出来上がるまで45分かかった!
出来上がりはこんな感じ!

美味しく召し上がりました!

「ほったらかし炊飯」 としては失敗でしたが、
昼飯としては成功です!
意外と 「ほったらかし炊飯」 難しいね~
気温や風に影響するようですね~
欲張って、2合作ったことも火力と合わなかったのかな?
やっぱ飯盒より、メスティンのほうがいいのかな?
また、再チャレンジします!

これは、混ぜるタイプですが炊くときにいれてしまいます!
昔ならがの兵式飯盒で炊く!

燃料は100均の固形燃料で 「ほったらかし炊飯」 でいきます!
あいにく、今日は寒波が襲来! 固形燃料1個ではできず
途中 カセットコンロに変更

気温も低く、風も強かったので 出来上がるまで45分かかった!
出来上がりはこんな感じ!

美味しく召し上がりました!

「ほったらかし炊飯」 としては失敗でしたが、
昼飯としては成功です!
意外と 「ほったらかし炊飯」 難しいね~
気温や風に影響するようですね~
欲張って、2合作ったことも火力と合わなかったのかな?
やっぱ飯盒より、メスティンのほうがいいのかな?
また、再チャレンジします!
2024年10月23日
2024年07月13日
Mobile House「住箱」(じゅうばこ)
久住山荘南登山口キャンプ場には
変わったバンガローがあります!

Snow Peak製の箱です!
もちろん泊まれます!
私も こんなのがほしいな~
次はここで泊まりたいな
変わったバンガローがあります!

Snow Peak製の箱です!
もちろん泊まれます!
私も こんなのがほしいな~
次はここで泊まりたいな
2024年06月16日
2024年06月15日
2024年02月11日
2023年09月01日
あ祖母学舎キャンプ 場
竹田にある 「あ祖母学舎キャンプ 場」

ここは廃校になった小学校をキャンプ場として再利用してます。
どちらかというと少年自然の家に近いです。
グランドがフリーのキャンプサイトです。
ちょっと殺風景ですが、のんびりキャンプできますよ!
夜空もきれい!

ここは廃校になった小学校をキャンプ場として再利用してます。
どちらかというと少年自然の家に近いです。
グランドがフリーのキャンプサイトです。
ちょっと殺風景ですが、のんびりキャンプできますよ!
夜空もきれい!