2025年04月28日

「鷹来屋」 飲む!

「鷹来屋」 飲む!

「鷹来屋」 飲む!

辛口です! クラッシックな辛口です!

精米が85%なんですが、いい雑味、まろやかな旨味を感じる雑味です。

なんだか 「ごはん」の味、香りを感じます。

江戸時代の精米歩合は90%程度でしたので

江戸時代の日本酒に近いのかもしれませんね~




同じカテゴリー(酒、飲もう!)の記事画像
今日の「日本酒」
「鷹来屋」へ
花見の日本酒
正月で余った日本酒
富良野ビール
うまい日本酒で一杯
同じカテゴリー(酒、飲もう!)の記事
 今日の「日本酒」 (2025-05-03 11:47)
 「鷹来屋」へ (2025-04-27 16:21)
 花見の日本酒 (2025-04-11 20:20)
 正月で余った日本酒 (2025-01-10 21:59)
 富良野ビール (2024-12-21 17:47)
 うまい日本酒で一杯 (2024-12-20 21:51)

Posted by 麦三郎2 at 19:36│Comments(2)酒、飲もう!
この記事へのコメント
お疲れ様です。
美味しいでしょう ヽ(^。^)ノ
グラスも素敵です (*´▽`*)
Posted by 元野良猫屋 at 2025年04月28日 22:42
野良猫屋さん、こんにちは!

グラスは30年前の友人の結婚式でもらったものです!

気に入っています!
Posted by 麦三郎2麦三郎2 at 2025年04月29日 16:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。