2025年01月08日
正月ソング 洋楽
クリスマスソングがあるなら、お正月ソングもある!

ABBA 「Happy New Year」
楽しかったニューイヤーパーティーを思い出す歌
今にピッタりかな?
U2 「New Year's Day」
ボーノ 若い!
お正月ソングはこれだけ!
(私の知ってるかぎりでは!)
やっぱ、欧米はクリスマスがメインですからね~

ABBA 「Happy New Year」
楽しかったニューイヤーパーティーを思い出す歌
今にピッタりかな?
U2 「New Year's Day」
ボーノ 若い!
お正月ソングはこれだけ!
(私の知ってるかぎりでは!)
やっぱ、欧米はクリスマスがメインですからね~
2024年12月25日
クリスマス・ソング
クリスマスですね~

我が家でもフライドチキン食べました!
ケーキは胃もたれするので、ちょっとだけ!
雰囲気を盛り上げるのは やっぱり音楽!
で、メジャーどころを外したクリスマス・ソングを!
RUN DMC 「Christmas In Hollis」
Bruce Springsteen 「Merry Christmas Baby」
Elton John 「Step Into Christmas」

我が家でもフライドチキン食べました!
ケーキは胃もたれするので、ちょっとだけ!
雰囲気を盛り上げるのは やっぱり音楽!
で、メジャーどころを外したクリスマス・ソングを!
RUN DMC 「Christmas In Hollis」
Bruce Springsteen 「Merry Christmas Baby」
Elton John 「Step Into Christmas」
2024年12月17日
リン・アンダーソン (Lynn Anderson)
リン・アンダーソン (Lynn Anderson)

中学生のころ、OBSのミッドナイトスペシャルのテーマソングが好きで
曲を調べたら、「 Rose Garden 」だった。
1970年の歌
70年代の曲も聴くようになった「きっかけ」の曲かもね~
「Rose Garden」

中学生のころ、OBSのミッドナイトスペシャルのテーマソングが好きで
曲を調べたら、「 Rose Garden 」だった。
1970年の歌
70年代の曲も聴くようになった「きっかけ」の曲かもね~
「Rose Garden」
2024年12月11日
ジャーニー(Journey)
ジャーニー(Journey)

ロックであり、ポップであり、ハスキーボイスで聴きやすい!
高音の伸びがきれい~
やっぱり、これが好き!
「Don't Stop Believin'」
これもカッコイイ! 力がでる~
「Separate Ways」

ロックであり、ポップであり、ハスキーボイスで聴きやすい!
高音の伸びがきれい~
やっぱり、これが好き!
「Don't Stop Believin'」
これもカッコイイ! 力がでる~
「Separate Ways」
2024年12月02日
チャカ・カーン(Chaka Khan)
チャカ・カーン(Chaka Khan)

ものすごく力強い歌い方ですが、ジャズの要素もありますね~
チャカ・カーンといえば、これ!
「I Feel for You」
心地いい高さを感じます!
「Through the Fire」

ものすごく力強い歌い方ですが、ジャズの要素もありますね~
チャカ・カーンといえば、これ!
「I Feel for You」
心地いい高さを感じます!
「Through the Fire」
2024年11月29日
やっぱ名曲はいいね~
金曜の夜です!
今週もお疲れ様でした!

今宵は、酒でも飲みながら、音楽を楽しむ!
ドナ・サマー が89年に出したポップなこれ! 好き!
「This Time I Know It's For Real」
リック・アストリー 普通っぽくて好き!
「Never Gonna Give You Up」
このカイリーが 大好き!
「Step Back In Time」
学生時代、「こんな人がいいな~」 って思ってた スザンナ・ホフス
「My Side Of The Bed」
今夜は、音楽祭りじゃ~
今週もお疲れ様でした!

今宵は、酒でも飲みながら、音楽を楽しむ!
ドナ・サマー が89年に出したポップなこれ! 好き!
「This Time I Know It's For Real」
リック・アストリー 普通っぽくて好き!
「Never Gonna Give You Up」
このカイリーが 大好き!
「Step Back In Time」
学生時代、「こんな人がいいな~」 って思ってた スザンナ・ホフス
「My Side Of The Bed」
今夜は、音楽祭りじゃ~
2024年11月05日
クインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)
クインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)

名プロデューサーでした。
有名なのはマイケル・ジャクソンの「スリラー」ですが
名曲がいっぱいあります!
私もCDを2枚もってます
あの世でまたマイケルをプロデュースするでしょう!
「Ai No Corrida」
「Tomorrow」
50代、60代なら、これ聴いたことあるでしょう!
「Ironside」

名プロデューサーでした。
有名なのはマイケル・ジャクソンの「スリラー」ですが
名曲がいっぱいあります!
私もCDを2枚もってます
あの世でまたマイケルをプロデュースするでしょう!
「Ai No Corrida」
「Tomorrow」
50代、60代なら、これ聴いたことあるでしょう!
「Ironside」
2024年10月28日
クール&ザ・ギャング (Kool & the Gang)
クール&ザ・ギャング (Kool & the Gang)

もうファンキーな音楽、最高です!
胸が躍ります!
「Celebration」
「Get Down On It」

もうファンキーな音楽、最高です!
胸が躍ります!
「Celebration」
「Get Down On It」
2024年10月22日
2024年10月15日
シーナ・イーストン (Sheena Easton)
シーナ・イーストン (Sheena Easton)

この澄みきった声、いいですね~
さわやか! 聴いてて心地いいな~
「Modern Girl」
「9 to 5 (Morning Train) 」
007の主題歌
「For Your Eyes Only 」

この澄みきった声、いいですね~
さわやか! 聴いてて心地いいな~
「Modern Girl」
「9 to 5 (Morning Train) 」
007の主題歌
「For Your Eyes Only 」